リラクゼーションマッサージ サロン あやべほぐしどう
◎ 60分 ¥ 5000( 税込 )
★1年間に6回施術を受けられた方は、その次の来店時に無料で施術します。
営業曜日 土日祝:午後
予約状況をご確認ください。
TEL 090 - 8216 - 8616
前日までのご予約をお願いします。お電話は夕方まで。
店舗所在地
敷地横の安全地帯に駐車可能です。
【LINE】
上記電話番号で検索されてください。
経絡指圧 もみほぐし
5月の連休は暇していると思われますので、綾部から遠いところ(離島とか)でも
・多数の方から数日間に分けてまとめての施術のご依頼
・数名の方への数日間にわたる指圧技能の講習のご依頼
があれば伺いますのでご連絡ください。
前回はデザートとか一風変わったドリンクを作ろうかとか言ってたんですが、追々やる可能性はあっても最初から上手にはできないだろう、そもそも作り置きしていたところでどれだけお客さん来るのか、ということで軌道修正しました。
そもそも味を売りに店を展開したいわけではないですしね。
[洋風セットメニュー]
カフェオレ/エスプレッソ(ダブル)/チャイ
ミックスナッツ+ドライフルーツ【オレンジピールハイカカオチョコレート追加】
[和風セットメニュー]
ほうじ茶/黒豆茶【おかわり自由】
せんべい3枚/ワッフルせんべい2枚
これらを各セット500円で提供し、両方併せて頼んでいただくと【】内の特典あり。
2人で来られて両方を注文されても特典適用。
といったところだといかがでしょうか。
原価率50パーくらいなので、凄く良心的ではある筈なのですが。
あとは僕の選んだマンガを読みたかったり、僕と話すことに価値を感じておられる方がどれだけいらっしゃるかですね。
ここ最近、施術(活法)を向上させるためには殺法を学ばないといけないかなと思いました。
以前も似たような記事を書いた記憶がありますが。
活かすことと殺すことは表裏一体なので、互いに技能レベルは釣り合います。
そこで武器を使う武道の代表であろう剣道について考えていたのですが、正直言って「竹刀を使う限りは、剣道は剣道ではなく竹刀道である」という結論に達しました。
なので今後やるとしても剣道ではなく重い模造刀を用いた居合道になるかなと思います。
さてここで「剣って何(の象徴)なんだろう」と疑問に思いました。
剣道の高段位者は何が優れているか?とイメージすると「議論の筋を見抜く能力に長けている」気がしました。
となると剣の技術は言論能力と通じるところがあり、剣は言論能力によって支えられる何か。
他方重い刀剣と比較し、暗殺などに用いられるナイフは「誰のものともわからないネットなどでのコメント」というイメージ。
ナイフなどの軽い刃物がもつ「無責任さ」というイメージと対比させると、刀剣は「責任の塊」という感じがします。
しかし責任は刀剣そのものではなく振るう人と刀剣との総体でしょう。
少し飛躍させますが、刀剣は「成すべき理想」の象徴といったところではないでしょうか。
なので自治体や組織の改革などに意欲的な人は、成るべく実物に近い重量の刀剣を扱う術を会得すると平素の自身の活動のためになると思われます。
…さて自分は、と振り返ったときに、なんか成すべき理想ってあったっけ、と思いましたけど、別にないですね。
世界がこうなったらいいはずなのになあ〜とかいうイメージはありますけど、ひとに押し付けてまで実現してもなあ、といったところ。
剣道じゃなくて居合道やって自分の理想を抽象から具体性、肉体性に変換させる訓練はしておいた方がいいのかもしれませんが。